スタッフ日誌 『64ビット版Windows』

こんにちは

インストラクターの仲野です。


約1年半に登場したWindows7には
32ビット版と64ビット版の2種類があります。
現在、店頭では64ビット版のものがほとんど。

 

32ビット版と64ビット版の違いは、
一度に処理できる情報量(単位:ビット)の数の違いになり、
32ビット版は2の32乗
64ビット版は2の64乗、という意味で、
32よりも64の方が一度に多くの情報を処理できるパソコンである
ということになります。

 

実はこれまでのパソコンは32ビット版がほとんどでした。
以前のWidows XP、Vistaでも64ビット版はありましたが、
パソコンがこの64ビット(2の64乗)の情報量を
一度に処理できる性能があるものがとても少なかったので、
XPやVistaでは64ビット版はほとんど店頭に並びませんでした。

 

1度に処理できる情報量が多い方が、性能が上ということになりますが、
64ビット版には落とし穴がありますので、ご注意を。


パソコンの処理速度は速くなったのですが、
周辺機器(プリンタなど)やソフトが64ビット版に対応しておらず、
そのスピードについていけない場合があります。
その場合、そのプリンタやソフトが使えない可能性があります。

 

パソコンを購入される際は周辺機器やこれまで使っていたソフトが
64ビット版のWindowsに対応しているかどうか、ぜひご確認ください。

最新情報 記事一覧