インターネットショッピング

 

10月半ばを過ぎ昼間でも涼しくなり、

だんだんと秋を感じられるようになりました。

 

秋といえば、スポーツの秋ということで、

私の今年の秋の目標の一つ、『自転車で大阪から京都まで行く』

にむけて着々と準備と整えています。

 

そこで安全のためロードバイク用のヘルメットを買おうと検討。

買い物をするとなると、インターネットショッピングを利用することが多い私は、

いつも楽天市場やヤフーショッピング、そしてAmazonなどを利用していました。

 

しかし、今回の買い物では探していた商品が

国内のどのサイトを探しても在庫がありません。

 

そんな時たまたま自転車部品などを専門に扱う海外通販サイトを発見!

 

そこには国内サイトのどこを探してもなかった商品がありました。

ロードバイクは欧州が本場ということもあり、

海外のブランドが多く、海外の方が流通量も多いのでしょう。

 

さらに驚いたことは、最近の円高の影響もあり、

日本の最安値の店舗よりも3~40%も安い価格で販売していました。

 

いろいろ探していると、このような海外通販サイトをいくつか発見。

最終的には日本語や日本通貨での決済に対応した

イギリスの通販サイトで購入することができました。

 

海外からの配送のため、日数は約1週間かかるようですが、

安く買うこともできたので大満足です。

 

言語や通貨をその国に対応させることにより、全世界に商圏を広げることができる。

私たちの身近なところでも気づかないうちにグローバル化って進んでいるんですね。

 

これからもうまく海外通販を利用したいと思います。

 

初めてのときの気持ち

こんにちは!
インストラクターの仲野です。

 

インストラクターとしてお客様に説明するときに気を付けていることについて、
これまでもこのブログでもお話していますが、最近、あらためて気付いたことがあります。

 

先日、お客様を指導させていただいたときにこんな お言葉をいただきました。

 

「初めて(ソフトを)さわった人の気持ちを、わかってくれているのね」

 

私たちは毎日、お客様に指導させていただいているソフトを利用しています。
それは訪問指導であったり、訪問の準備であったりと、さまざまですが
業務時間のほとんどが、そのソフトと向き合っている時間と言ってもいいくらいです。

 

しかし、お客様にとっては初めて見る画面で、初めて操作するソフトです。

 

当たり前のことですが、毎日利用していると、そのことを、ふとした瞬間に
忘れてしまっていることがあるような気がします。

 

ソフトを初めて操作したとき、どんなところで間違えたか、
どんなところに疑問を持ったか、そして気になったことをどうやって解決したか。

 

私たちインストラクターはいつも「初めてさわった」ときの気持ちになって
指導を行わなければならないと考えています。

 

このことはインストラクターだけに限ったことではないと思います。
自分にとっては日常的なことでも、お客様にとっては初めてのことだったり、
年に1回のことだったり、一生に1回のことだったりすることがあります。

 

そういうことを、あらためて気付かせていただけた言葉でした。

SNS

 
最近はフェイスブックなどの

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の普及がすごいですね。

 

私がSNSを使い始めたのは、

約3、4年前、当時ニュージーランドに住んでいた友人に

「これ面白いから登録してみて」と言われて始めたのが最初でした。

 

それがなんとフェイスブックでした。

その頃は日本ではほとんど知られてなく、

私も登録しただけでほとんど利用していませんでした。

 

最近は利用する人も多くなり、

遠くに住む友人や家族ともコミュニケーションをとることができ、

非常に活躍しています。

 

そしてフェイスブックの普及により

今では音楽やビジネスに特化したものなど、

様々なコンセプトを持ったSNSができています。

その中で私が最近見つけたのは「Sumally」というSNS。

 

これはSumally内にある服や雑貨、食料品から車や家などまで、

「モノ」に関する様々な情報をベースに

このサイト上で自分が何を持っていて、何をほしいのか?

そして何を売っているのか…、そしてそれらに対しコメントをすることができ、

コミュニケーションできるSNSです。

 

ここで気に入った服や雑貨が、どこで売られているか、

友達が、最近何を欲しいのか、何を買ったのかなどで

コミュニケーションをとることができます。

 

これからさらにグローバル化が進むと言われていますが、

世界中どこにいても、友人や家族とコミュニケーションをとれるとうれしいですね。

 

最新情報 記事一覧