不安を取り除く

こんにちは!
インストラクターの仲野です。

 

先日より、同時期に複数のお客様で初期指導が始まっていて、
現在、私たちインストラクターは総動員で指導ラッシュの真最中です。

 

そんな中、実は、つい先日も、あるお客様で新たに初期指導が始まりました。

 

そのお客様は数か月前に、大阪で新たに会社を設立。
これまでお勤めだった方が独立開業での会社設立ですので、
経理についても、給与についても、見るのも、聞くのも、ほとんど初めて
というお客様でした。

 

経理や給与の知識や経験をお持ちのお客様でも、初めてのソフトで、
不安に思われるのは当然のこと。
まして経理も、給与も・・・という方にとっては、なおさら。

 

ですので、インストラクターは初回の訪問では、つとめて
お客様の不安を取り除くように、ご安心いただくことを心がけています。

 

もちろん、初回の訪問は、まずソフトの画面やインストラクターの説明に
慣れていただくという意味もあって、比較的ボリュームの軽い内容から
入っていただけるようなカリキュラムの設定をしています。

 

ほとんどの場合、指導が始まってしばらくは、不安が残っているようですが、
初回の指導の時間も終わりに近づくと、みなさん「これだけ?なんや、簡単やん」と
やや拍子抜けように、おっしゃってくださいます。

 

今回のお客様も、ご挨拶させていただいたときは、
これからどんなことをするのだろう?という表情をされていましたが、
終わる頃には、最初の不安はどこかへ飛んでしまったように安心され、
和やかな雰囲気のもと、指導を終えることができました。

 

ソフトに対する知識、操作説明の分かりやすさはもちろんですが、
お客様の不安や緊張を取り除くことも、インストラクターに求められている
ことの1つだと思います。

サーフィン

近年、サーフィンを始める30代、40代の経営者の方が増えているようです。

実は私もサーフィンを始めて5年になります。

 

サーフィン歴5年というと、相当うまそうなイメージですが、

私の場合、休日は税理士試験の勉強に当てていることが多く、

年数回しか行けずに素人同然で、いつも波に遊ばれています。

 

みなさんはサーフィンといえば、テレビや雑誌で見るような

軽やかにボードに乗って華麗に波に乗る姿を想像するでしょう。

しかし経験してみると、案外、過酷なスポーツです。

簡単に説明すると、

まずは波に逆らい沖に出る(これが素人の私には本当に大変)

潮の流れに流されないように位置をキープする(流された時のあの恐怖)

そこから乗る波を選び、自分がこれと決めた波に乗る。

 

海の上での移動は基本的に腕の力だけで漕ぐので大変きつく、

体力も消耗しすぐに腕が動かなくなります。

そのため私はシーズン中、筋トレで体力づくりをし、海へ行く日へ備えています。

こういった影の努力や苦労があるからこそ、波に乗れた時の喜びは倍増です。

 

勝負の時に備えて自らを鍛え、

波が集まる場所でポジションをとり、

いい波を見極めてトライする。

何かビジネスの世界に通ずるものがありそうですよね。

 

日ごろから自身(会社)を磨くことに取り組み、

チャンスを見極めて行動を起こすことは大切です。

しっかり力をつけておかなければ、

いい波に乗ること、さらには出会うことすらできません。

 

私も常にこれをイメージし、

日々精進していかなければと思います。

 

会社を守る!!セミナー(大阪)開催決定!

こんにちは!
インストラクターの仲野です。

 

ゆたかグループでは多くの方に、役立つ情報を提供したい!という思いから、
毎回、異なるテーマを取り上げて、定期的にセミナーを開催しています。

 

直近では、8月に『創業フォローアップ』のテーマで
日本政策金融公庫と共同で開催させていただいたところ、
とてもたくさんのお申込みをいただき、
当日は補助机を引っ張り出して、お席をご用意させていただくほどの
大盛況セミナーでした。

 

そのように、毎回ご好評をいただいている、ゆたかグループの
次回セミナー開催が決定しました!

 

今度のテーマは『会社を守る!!就業規則セミナー』。

 

いよいよ来春から、中小企業にも
時間外手当の割増賃金率が導入されるといわれていますが、
その時間外手当のアップ率は25%から、なんと! 『50%』にもなるのです。

 

多くの経営者の方が不安を感じているトピックスから、
労使トラブルを未然に防ぐための就業規則作成のポイント大公開!
まさに会社を守るための最新情報をお届けする開催内容となっています。

 

日時は11月7日(水)18時30分からの開催です。
前回同様、かなり多数のお申し込みをいただくことになりそうですので、
参加ご希望の方は、ぜひともお早めにお申し込みいただければと思います。

 

お問い合わせは
      ゆたか税理士法人 セミナー受付[06-6484-7705] 
                                                           迄  お願いいたします。

最新情報 記事一覧