スタッフ日誌 『より良く』
こんにちは
インストラクターの仲野です。
先日、申告書の提出が完了しました!というお話をさせていただきましたが、
週明けの本日、早速、確定申告についてのミーティングをしました。
私たちゆたかグループでは年末調整や確定申告について、
毎年、作業完了後に全スタッフでミーティングを行っています。
プロジェクトマネージャーとしての役割を務める推進者を中心に、
今年の確定申告作業について良かった点、今後の改善点などを
全員が意見をだし、対策を立てます。
時間が経ってしまうと、記憶はどんどん風化します。
「鉄は熱いうちに!」ということで、
それぞれが期間中に感じたことなどの記憶が鮮明に残っているうちに記録し、
作業完了後、すぐに、全員でミーティングを行っています。
昨年よりも今年、そして今年よりも翌年。
年々、進化するため、ゆたかグループではこのような取り組みをしています。
スタッフ日誌 『デスクトップの片付け』
こんにちは
インストラクターの仲野です。
先日までは緊迫した空気が漂っていましたが、
事務所内は少しずつ落ち着いた雰囲気になってきました。
ですが、確定申告業務で使用していた棚のコーナーには
お客様からお預かりした資料のほかに、税務署から早々に返ってきた
申告書類の控え、その他さまざまな資料が並んでいます。
少しずつ整理は進んでいるものの、そのコーナーには
連日のあの光景が残されたままになっているようです。
それらの資料の整理と返却の準備を進めていますが、
整理をしていると、いろいろなところに目が行ってしまいます。
通常、私はパソコンのデスクトップにファイルやショートカットは
必要最低限のものだけを置かないようにしているのですが、
現在のデスクトップ上にはさまざまなファイルが散乱しています。
忙しくしていると、作業中は、すぐ必要だからという理由で、
ファイル名も適当に付けて、デスクトップに保存していることが多く、
そのときはどこに何があると分かっていたのですが、
終わってしばらくすると、何のファイルだったのか記憶も薄れていき、
分からなくなってしまうので、今、覚えているうちに名前を付け直して、
来年にも活かせるようパソコンの中も整理をしようと思います。
スタッフ日誌 『確定申告~発送完了』
こんにちは
インストラクターの仲野です。
先日もお伝えしたとおり、所得税に代表される確定申告関連業務で
事務所内はかなり緊迫したムードでまさに超繁忙期でしたが、
昨日14日に確定申告の申告書類の提出がほぼ完了しました!
お昼過ぎから、仕上がった申告書の郵送準備が一斉に始まり、
郵便局の集荷に間に合うよう、発送の担当者はラストスパート。
郵送準備が終わり、税務署ごとの郵送物がカウンターの上に積み重なった
光景を見て、「終わったー」の歓声と拍手が。
期限内に提出完了ということで、スタッフ全員がほっとした瞬間でした。
その瞬間まで事務所全体には連日、緊迫ムードが漂っていましたが、
ようやく一息、という感じになりつつあります。
一息はつけますが、確定申告業務はまだ完了した訳ではありません。
今後、税務署へ提出した申告書の控えが続々と事務所へ戻ってくるので、
お預かりしている資料とともに、お客様にお返しさせていただく、
返却業務が今後も継続していきます。
とはいえ、昨年末の年末調整業務から始まった会計事務所の繁忙期は
この確定申告を持って、ひとまず終息。
とりあえず、今日は早く帰れそうです。