スタッフ日誌 『法定調書の提出準備』

こんにちは
インストラクターの仲野です。

 

年始早々の連休も終わり、世の中では年始ムードから通常モードへ
スイッチしてきた時期、という方もいらっしゃると思いますが、
会計事務所では現在、年末調整後、税務署等へ報告する「法定調書」の
提出準備がピークを迎えつつあり、すでにお正月が遠い昔だったような感じです。

 

さて、現在ピークを迎えつつある法定調書の提出についてですが、
会社(個人事業主)が昨年の1年間で、
役員や従業員の方に、いくらお給料を支払ったか、
工場、事務所や駐車場などの家賃をいくら支払ったか、
弁護士や司法書士、社労士の先生などに報酬をいくら支払ったか、

そして、これらの源泉所得税がそれぞれいくらだったのか
などを税務署に報告することをいいます。

 

この法定調書、提出期限が1月末となっているため、
12月にピークを迎えた年末調整が一段落して、ほっとしたところですが、
年始早々からこの提出準備が始まっているため、実は会計事務所では
あまりお正月ムードの時期はなく、エンジン全開に近い状態で
業務開始となっていることが多いようです。

 

体調管理をしっかり行いながら、この繁忙期を乗り切りたいと思います。


ここ数日、厳しい寒さの日が続きますが、皆様も風邪等をひかれないよう、
お気をつけくださいね。

スタッフ日誌 『セミナー開催決定!』

こんにちは
インストラクターの仲野です。

 

以前から何度かお伝えしていますが、
ゆたかグループでは多くの方に、役立つ情報を提供したい!という思いから、
毎回、異なるテーマを取り上げて、定期的にセミナーを開催しています。

 

前回の開催は、昨年11月の相続・遺言セミナーで、テレビ取材を受けるなど、
大変ご好評をいただき、12月に緊急追加開催するほど、多くのお客様に
お越しいただきました。

 

そんな毎回、大盛況でご好評をいただいている、ゆたかグループ主催のセミナーの
次回開催が決定しました!

 

テーマは、『飲食店のための繁盛セミナー「売上アップ・資金調達の極意」』、
開催日は 2月8日(水)14時からとなります。

 

そしてなんと今回は豪華3本立て!
①日本政策金融公庫の現役担当者が語る「飲食店の融資ポイント」

 

②あまから手帖など複数の雑誌掲載の人気店のゼネラルマネージャーが語る
 「売上倍増の極意」

 

③ゆたかグループ代表が教える『飲食店のための「利益塾」』

 

という飲食店経営者様のためのプログラムになっております。

 

座席の都合上、定員があり、15名となっております。
すでに顧問先様や、ホームページを見たお客様よりお申し込みいただいておりますが、
現時点で、まだ若干の空席がありますので、ぜひご参加いただければと思います。

⇒セミナー情報はコチラ(http://www.yutaka-tax.com/seminar

お問い合わせは
      ゆたか税理士法人 セミナー受付[06-6484-7705] 
                                                           迄  お願いいたします。

スタッフ日誌 『新年』

明けまして、おめでとうございます。

インストラクターの仲野です。


ゆたかグループは、今年は5日が仕事始めです。

 

私たちインストラクターも業務開始です。
仕事始めの5日には早速、質問のお電話をいただきました。

 

年末にお伺いして指導させていただいたお客様からでした。
内容は入力の手順についてだったので、電話で簡単な説明をさせていただいたところ、
すぐに思い出していただけたようでしたが、
ほかのお客様からも、ときどき、同じようにお電話をいただくことがあります。

 

訪問時は、私たちインストラクターが横で同じ画面を見ながら、
説明させていただくため、みなさんスイスイ入力されるのですが、
インストラクターが失礼させていただいて、いざお一人で入力!
となると、「・・・」となってしまって、手が止まってしまうことがあるそうです。

 

どのお客様も笑いながら「ああ、そうだった」と、すぐに解決するのですが、
もし解決できない場合は同じ画面を見ながら説明できる、遠隔操作のサポートも
準備しています。

 

仕事始めの日から、ご質問のお電話をいただけるのは、
「年始から入力をがんばっていただいているのだなあ!」と、
インストラクターにとっても励みになります。
2012年、年始のうれしいできごとでした。

最新情報 記事一覧